2024年11月15日

アレグレットのテンポで歩こう 2024年11月

お臍の下をコチョコチョすると、くすぐったくてそこに力が入りませんか?
そこには、腹筋が入っています。
みぞおちから その部分まで 縦長の 腹筋です。 
胸の辺りには 肋骨が入って います。
 腰の部分まで の お腹の部分は 骨に守られていません。 
その代わり 何種類かの 腹筋によって 支えられています、
 その腹筋を 強く働かせることで、人の 縦長の 体を 、安定して 移動させることが できます。 
腹筋を 鍛える 方法は たくさんありますが、 小さな 刺激で 、腹筋を 意識することで 、 生活する中で常に 腹筋を 使いながら 、鍛えることも できます。
 さっき 、こちょこちょして、 力が入った部分を意識して歩いてみてください。
 お腹の前面だけではなく、お腹の中身にも 、力が 入る ことを 感じてみてください。
ふと気がついた時に おへその下の コチョコチョを思い出してください ね。

上級シューフィッター・ウォーキングマスター・レザーソムリエ ・ヨガインストラクター
   永田 聖子
posted by kemix4 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: