平成に変わった時はちょっと寂しい気持ちがしました。
移り変わる状況に沿って過ごすことが課題のひとつになります。
例年より暖かい日が多かったので、いつもの12月の気温になるととても寒く感じます。
暖かった時には感じなかった足・膝・腰の痛みや違和感もそろそろ出てきます。
坐骨神経痛だと診断された方が来店されました。
この靴を履いてから、悪くなったと言って靴を持ってこられました。
履くまでは痛くなく、履いてから3ケ月ほどしてから痛くなったそうです。
整形を受診され、坐骨神経痛の判断もされたのですが、その時期が靴を履き始めてからだと思って靴を見て欲しいとのことでした。
お元気な方ですので、歩く機会も多く、今の状況を続けるために体を鍛えなければと常々思ってるとのお話をしてくださいました。
持って来られた靴は、ヒップアップができ、ダイエットにも効果的な靴として購入されていました。
70歳代の方です。
若々しく、綺麗に歩かれます。
靴のフットプリントをとってみました。

右が履いて来られた靴です。
左が持って来られた靴です。
履いてこられた靴を暫く履き、持って来られた靴は履くのをお休みしてはどうでしょうかと提案しました。
1ヶ月後、坐骨神経痛は感じなくなり、颯爽と来店されました。
長時間履く靴としては、お客様には合わなかったようです。
また、よく歩く方はなおのこと、身体に優しく、でも甘やかせ過ぎない歩く距離、フォーム、靴を選んでみましょう。
シューフィッター 池川成子