さて今回は、色むらが気になる時のお手入れのご紹介。

どうやっても履きじわの色が濃くなってしまうとのことです。右側は汚れ落とし使用後です。

全体的にちょっと色むらがきになりますね。
このスタイルであればもう少し綺麗になってる方がしっくりきます^^
基本的に茶色の靴は茶色いクリームを使ってお手入れをする方が、パキッと綺麗に見えます。
しかし、この靴の場合、履きシワにぎゅっとクリームが入りやすいので、元々のムラがはっきりでてしまいます。
まず綺麗に元のクリームを落としきりましょう。(今回は洗いました)。
そして、無色のクリームやローションを使ってお手入れします。
@ブートブラックリッチモイスチャー
Aブートブラックシュークリーム(無色)
Bワックス(ブラウン)+(無色)
無色であっても色味は1トーン濃くなるので洗った後と比べると違いは歴然です。
ワックスに関しては、つま先、踵メインなのでブラウンも使った方が美しくなります♪

どうやったらこんなに綺麗になるの?と喜んでもらえました。
やってることは正しいやり方、手順を守ってされているので、
臨機応変なクリーム選択だけで綺麗にできますとアドバイスさせていただきました。
クリーム選択は色んな色を使えば使うほど上手になります。
さぁ皆さん、靴クリーム買いに行きましょう。笑
[No.51] シューフィッター 小縣 俊介