さて、今回は.....
恥かしげもなく失敗例をご紹介します。笑

こちらで何度かご紹介した作業になりますが、銀面がすれて色が剥げてしまっています。
乳化性クリームやワックスでは綺麗に色合わせできません。

コロンブスのアドカラーやレノベイティングカラー補修を使って塗装していきます。

これぐらいで、「やりすぎたかも...いや失敗や」と思いながらも....
ためしにワックスまでのしてみようと作業を続けました。
仕上がりが、これです。

いろいろと気になりますが、色が合わせれていません。
材料自体の色は、かなりよかったんですが調子にのって塗り重ねすぎました。
つけくわえて、ワックスを使う個所を大きくはみ出しすぎて塗装したのでより目立つことになりました。
今回は最後までやってみようで続けましたが、
ごまかす作業をするぐらいならやりなおす。これが最善だと思います。
あの2塗りが余計やった...といった改善点も見つけることができます♪
といいながらも、やりなおせない作業ももちろんあるので覚悟のレベル調整は忘れずに。笑
また機会がありましたら失敗例追加していきますね。
[No.48] シューフィッター 小縣 俊介